ミニボン・ワールド
おいら小笠原諸島父島の生まれだけど、世界遺産の猫になったので、スカウトされて島を出て、
2人のマネージャーとともに世界中を旅することになったんだ。(ちょっと勘違いしている・・)
<< 飛び地の検分
|
main
|
新年お留守番 >>
謹んで新春の寿ぎを申し上げます。
0
新年を言祝ぎご挨拶申し上げます。
おいらの飛び地に行ったついでにもらってきた椿の花一輪。なんとなくかしこまってみた。
おいらは華のある男。
今年ももちろん猫年だ。
Tweet
2019.01.03 Thursday
-
23:48
comments(5)
trackbacks(0)
by
ミニボン
関連する記事
ありがとうございました
(2019.03.23)
ミニボン亡くなりました
(2019.03.15)
トマトは苦手
(2019.03.06)
車中泊ネコ
(2019.03.05)
瀬戸内海をフェリーで渡った
(2019.03.03)
コメント
孵化する前に見つけたらね。うじゃうじゃいるところには近づくのも御免被りたい
大沢啓子
2019/01/28 9:08 AM
まあ、ツバキもお茶の木もどっちもチャドクガの好物だから。
卵を産み付けられたら、そこの枝をちょっちょと摘まんじゃえば平気。
猫屋敷
2019/01/27 8:28 AM
そ、そうなんだ。まあとってきたマネージャー♀が平気だったから大丈夫なんだろな。って今はシーズンじゃないか。
ミニボン
2019/01/14 11:05 AM
立派なお花ですよね。見たことあります。チャドクガの好物なんですか。そばに寄らないようにお母さんに言っておこう!服に毒針つけて帰ってきたらミコが困るもん。
ミコ
2019/01/14 10:06 AM
この椿、家の庭にもある。確か「沖の波」とかいう種類。きれいだけど、チャドクガが大好物なんだ。
猫屋敷
2019/01/13 12:54 AM
コメントする
name:
email:
url:
comments:
入力情報を登録しますか?
この記事のトラックバックURL
トラックバック
このページの先頭へ▲
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
December 2019
>>
selected entries
謹んで新春の寿ぎを申し上げます。
(01/03)
categories
ヨーグルト
(98)
archives
2019年
2019年03月
(5)
2019年02月
(10)
2019年01月
(10)
2018年
2018年12月
(16)
2018年11月
(12)
2018年10月
(12)
2018年09月
(13)
2018年08月
(18)
2018年07月
(14)
2018年06月
(18)
2018年05月
(15)
2018年04月
(19)
2018年03月
(17)
2018年02月
(15)
2018年01月
(11)
2017年
2017年12月
(29)
2017年11月
(20)
2017年10月
(15)
2017年09月
(20)
2017年08月
(14)
2017年07月
(17)
2017年06月
(18)
2017年05月
(26)
2017年04月
(21)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(14)
2016年
2016年12月
(16)
2016年11月
(18)
2016年10月
(22)
2016年09月
(17)
2016年08月
(14)
2016年07月
(20)
2016年06月
(21)
2016年05月
(21)
2016年04月
(26)
2016年03月
(27)
2016年02月
(26)
2016年01月
(22)
2015年
2015年12月
(29)
2015年11月
(30)
2015年10月
(24)
2015年09月
(23)
2015年08月
(20)
2015年07月
(16)
2015年06月
(17)
2015年05月
(23)
2015年04月
(21)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年
2014年12月
(23)
2014年11月
(23)
2014年10月
(20)
2014年09月
(22)
2014年08月
(22)
2014年07月
(23)
2014年06月
(24)
2014年05月
(24)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(24)
2014年01月
(26)
2013年
2013年12月
(29)
2013年11月
(27)
2013年10月
(27)
2013年09月
(18)
2013年08月
(17)
2013年07月
(27)
2013年06月
(27)
2013年05月
(28)
2013年04月
(26)
2013年03月
(29)
2013年02月
(24)
2013年01月
(21)
2012年
2012年12月
(24)
2012年11月
(29)
2012年10月
(29)
2012年09月
(23)
2012年08月
(23)
2012年07月
(24)
2012年06月
(26)
2012年05月
(27)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(22)
2012年01月
(23)
2011年
2011年12月
(28)
2011年11月
(24)
2011年10月
(26)
2011年09月
(12)
recent comment
ミニボン亡くなりました
⇒
猫屋敷
ミニボン亡くなりました
⇒
かすみかわ
ミニボン亡くなりました
⇒
suepyon
ミニボン亡くなりました
⇒
なにゃお
ミニボン亡くなりました
⇒
アライグマ
ミニボン亡くなりました
⇒
クロナマコ
トマトは苦手
⇒
ミコ
瀬戸内海をフェリーで渡った
⇒
ミコ
謹んで新春の寿ぎを申し上げます。
⇒
大沢啓子
謹んで新春の寿ぎを申し上げます。
⇒
猫屋敷
recent trackback
苦瓜
⇒
二人の世界オオコウモリ旅行
recommend
身近で観察するコウモリの世界: 町を飛ぶ不思議な野生動物 (子供の科学★サイエンスブックス)
(JUGEMレビュー »)
大沢 夕志,大沢 啓子
おいら(ミニボン)のデビュー本
recommend
コウモリの謎: 哺乳類が空を飛んだ理由
(JUGEMレビュー »)
大沢 啓子,大沢 夕志
おいらの2冊目の本
recommend
ふたりのロタ島動物記―オオコウモリと鳥の楽園ガイド (MY BOOKS)
(JUGEMレビュー »)
大沢 啓子,大沢 夕志
サイパンとグアムの間にあるロタ島はマリアナオオコウモリとバードウォッチングの天国
recommend
キャラバンでオーストラリア一周 その1
(JUGEMレビュー »)
チョコロおじさんとマネージャーたちのオーストラリア一周旅行の電子本
recommend
キャラバンでオーストラリア一周 その2
(JUGEMレビュー »)
recommend
キャラバンでオーストラリア一周 その3
(JUGEMレビュー »)
recommend
キャラバンでオーストラリア一周 その4
(JUGEMレビュー »)
links
小笠原から来た猫 ミニボン
オオコウモリの世界へようこそ
オオコウモリ写真館
二人の世界オオコウモリ旅行
黒猫チョコロの旅
チョコロのため息
シナボンと二人のお世話係の物語
おいらはシナボン
profile
ミニボン
書いた記事数:1926 最後に更新した日:2019/03/23
search this site.
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered